タキの徒然 - 天地返し第39回
先日、芦屋の仲間の畑に行ってまいりました。「天地返し」39回
今回は、初めて3日間 天地返しを行わせて頂きました! 誠にアリガタキですm(__)m
さてまずは、お誕生日会の報告から(笑)
2月は、かなちゃんとタワさん、そしてイサクさんのお誕生日月で
皆さまからたくさん祝福されて、嬉しいプレゼントもお送りいたし
おめでとうございます!(^0^)
1回目の天地返しは、桑原さん&イサクさん
2回目の天地返しは、タワさん&イサクさん
いつもありがとうございますm(__)m
朝飯前の天地返し、とにかく寒い…寒い…寒い(T0T)
地面から湯気が出ています、本当に寒かったです。
天地返しの後は、お仕事 今回もテンコ盛りです!!
1日目☆彡
①苗床のビニールハウス内の杭打ち作業
②夏野菜畑の片付け作業
③土掘り起こし器(モア)による耕作
④田んぼの後作業
⑤野菜出荷作業
2日目☆彡
①土掘り起こし器(モア)による耕作
②落ち葉拾い
→子供たちもお手伝いを致しました
③苗床のビニールハウス内の落ち葉入れ
④大根の干し作業
→カナウさんに干して頂きました
⑤里芋の掘り起こし作業
→タワさん、かじらないで!
3日目☆彡
①土掘り起こし器(モア)による耕作
②切干大根などの干し作業
→カナウさんに干して頂きました
③野菜の収穫と洗い全般
→キホさんにお手伝い頂きました
④竹林の整理(伐採)と竹炭作り
→子供たちもお手伝い、焼き芋もしましたよ(^0^)/
⑤里芋の掘り起こし後作業
→丁寧に土を落としました
初の3日間、皆さまご苦労様でしたm(__)m
お陰様で天候にも恵まれ、大勢の方々にもご参加を頂いただきまし
予定通りの作業を終えることができました \(^0^)/
ご参加をして頂きました皆さま、本当にありがとうございました。
子供たちとも たくさん、たくさんお手伝いをしてくれました!。
次回の天地返しは、2月19日~20日となります。
皆さま、ご参加よろしくお願い申し上げます。
タキ