タキの徒然 - 天地返し第76回

タキの徒然

先日、芦屋の仲間の畑に行ってまいりました。「天地返し」76回目でございます☆彡 今回も1日、お手伝いをさせて頂きました。

★まずは お誕生会から (^_-)-☆
今月は、奥様のお誕生月ということで、奥様のスマイルからです、おめでとうござま~す!!

★今回のメイン作業


【種もみまき】
今回のメイン作業は、種もみまきです。先月、種もみまきの育苗箱を準備しましたので、今月はその続きの作業となります。ひたすら…ただひたすらに もみを撒いていきます。パレット数にして、200以上あります…((+_+))


そもそも 種もみまきとは、種もみを水で浸して発芽を促し、その後に育苗箱に種をまき、苗を育てる作業となります。大まかな流れとしては、①苗箱に土(培土)を入れる→②水をかける→③種もみを蒔く→④土を被せる(覆土)となります。皆で作業を分担して、手がすいたら他の作業を手伝いながら、チームワークで作業を進めていきましたよ( *´艸`)

今回はこれにて終了です。作業量が多い事もあり、全種もみまき作業完了までは叶いませんでしたが、何とか今後の目途が立ち、本当に良かったです(*^_^*) ご協力いただいた皆様、ご参加ありがとうございました。

次回は5月4日(日)となります。皆さまご協力をお願い申し上げます。

感謝 タキ