タキの徒然 ー 天地返し 第79回

タキの徒然

先日、芦屋の仲間の畑に行ってまいりました。「天地返し」79回目でございます☆
彡 今回も1日、お手伝いをさせて頂きました。

★お誕生日会
今月は土本さんのお誕生月ということで、飲み会が始まりました。毎月、飲んでいま
すが(;’∀’)。いい笑顔です♪

★朝のスマイル
今回はこのメンバーにて天地返しです。ツッチーさん、お誕生日おめでとうございま
す。新しい一年の始まりです、今回も張り切ってまいりましょう!

★朝ご飯前に
今回も定例作業となっております、ヒビキ米の田んぼにヒフミ祝詞を響かせました
よ。稲も青々としており、風に揺られて気持ちが良さそうです。今年も沢山、実って
ほしいです!!
朝ご飯前にもうひと踏ん張りで、キュウリの収穫を行いました。たった1日だけで、
見事に大きく育ちます、見習いたいモノです(;゜Д゜)

★今回のメイン作業
【枯草の敷き詰め】
今回のメイン作業は、枯草の敷き詰め作業となります。草刈りをして放置していた枯
草を、ただ畑に敷き詰めるだけなのですが。。。何せこの暑さで体力が奪われます。
3人がかりで、汗水を垂らしながら何とかやり終えました( ゜Д゜)。しんどかったで
す(*´Д`)

★片付け作業
最後は収穫後の畑の片付け作業になります。カバーや支柱を回収して、マルチカバー
を丁寧に外し、最後にシートを回収していきます。この作業は人手が必要なので、天
地返しの時によく行われる作業になります。小まめに休憩や水分補給を行いながら、
順調に作業が進められましたよ。しかし本当に暑いなあ。後は時間ギリギリまで、選
別作業やシートの巻き取り作業を行い、今回の天地返しも作業完了となりました。

今回も予定通りに無事に作業を終えることが出来ました。ご参加を頂きました皆さ
ま、本当にありがとうございました。
次回の天地返しは、8月17日(日)となります。皆さまご参加の程、何卒ご参加よ
ろしくお願い申し上げます。

感謝 タキ m(__)m